リアルームランプ増設
その2
Comment:
まさかこんなに面倒だったとは・・・

 

12 続いて配線作業。
フロントルームランプ位置から配線を分岐して、増設するリアルームランプ(赤四角印)までルーフライニング裏を通して配線を取り回します。

写真の黄色いラインで配線をしましたが、ルーフライニング裏を通すには、ある程度ルーフライニングを浮かす必要があり、そのためには写真の矢印のパーツ、ルームミラー・サンバイザー・前後アシストグリップ・A・B・Cピラーカバーの7つものパーツを外す必要があります。

軽い気持ちで始めましたが、手間がかかりそうでなんか嫌になってきました(爆)
・・・でももうライニングに穴を開けちゃったので、やらないわけにはいきません(爆)
13 フロントから順番にバラしていきます。
まずはルームミラー。
ルームミラーを外すことで、フロントウインドウ付近のルーフライニングがめくりやすくなります。
これはステーごと反時計回りに90度くらい回すとロックが外れて取り外せます。

次に、ココを参考にサンバイザーを、そしてココを参考にAピラーカバーを外します。
両方ともさほど難しくないです。
14 続いて前後のアシストグリップを外します。
赤丸印のアシストグリップ固定部中心にあるクリップを、マイナスドライバー等でこじって引っ張り、ロックを解除します。
15 2つともクリップが外れたら、固定部とルーフライニングの隙間を内装剥がしツール等で軽くこじると、アシストグリップが取り外せます。
位置決め用のピンが出ていますが、こじることに失敗するとピンが折れてしまうので注意。
え?もちろん1本折りましたが何か?|д゚)

ココを参考にするのもいい選択肢だと思いますよ。
16 お次はBピラーカバー。
Bピラーカバーは写真の通り、アッパートリムとロアトリムの2つに分かれています。
まずはロア側から外していきます。
17 Bピラーロアトリムは、車体のBピラーに覆い被さっているだけなので、トリム端を上からめくっていけば簡単に外せます。
写真はフロントドア側ですが、リアドア側も同様に端をめくっていけば外せます。
18 続いてBピラーアッパートリムを外します。
アッパートリム下部に、ロアトリムで隠れていたプッシュオンクリップがあるので、中心部を押し込んでロックを解除します(写真右下)。

そしてアッパートリム上部には楕円形のカバーがあるので、カバー上部の隙間をマイナスドライバー等で軽くこじってカバーを開けます。内部に固定ネジが2本あるので、これを外します。
19 アッパートリムを完全にフリーにするにはシートベルトアンカーを取り外す必要がありますが、今回はルーフライニングとの隙間ができればいいので、トリムを下方向にスライドすればとりあえずOKです。
20 どんどん行きます。
お次はCピラーカバーを外したいのですが、これが一番大変。
順を追ってバラしていかないとたどり着けませんでした。

まずはリアドアのスカッフカバーを外します。
赤丸の位置にクリップがあるので、そこを持って上に引っ張ると簡単に外せます。
ちなみに写真は左リアの写真ですが、右リアも同じです。
21 スカッフカバーが外れると、その下に隠れていたCピラーロアカバー(クォータインナフロントトリム)のプッシュオンクリップがあるので、ロックを解除します(写真右上)。
トリム自体はBピラーロアトリム同様めくれば外れます。
ただし、これだけでは外せないので、今度はラゲッジ側から作業します。
22 ココを参考に、ラゲッジ内のテールエンドトリムとクォータインナリヤアッパトリムを外します。
すると写真の状態になるので、さらに赤丸印の2個のプッシュオンクリップを外して、クォータインナリアロワトリムを取り外します。
23 そうするとようやくCピラーロアカバーの隠しプッシュオンクリップが姿を現します。もちろんこれも取り外します。
これでCピラーロアカバーを固定しているクリップ類は全部外したのですが、カバー自体を取り外すには、リアシートバックを取り外す必要があります。
そこまでしなくても、ある程度ロアカバーが浮けばCピラーアッパーカバーを浮かすことが出来るので、この状態で作業を進めます。
24 そしてやっと本命のCピラーアッパーカバー(クォータインナアッパトリム)にたどり着きました。

まずは赤丸印の2本のネジを外します。
次に黄色丸印のクリップを外すので、クリップ周囲のカバーを掴んで手前に引っ張って外します。ちなみに一番左下の黄色クリップは、ロアカバーの裏に位置しているので注意。
最後に、カバー上部にある2つのメタルクリップを外すのですが、これがめちゃくちゃ固い。
割れるつもりで相当強く引っ張らないと外れてくれませんでした。

 

 

 

 

inserted by FC2 system