レベライザースイッチの
イルミ点灯化
Comment:
レベライザースイッチのイルミを点灯させます。

 

090型端子、配線 30分〜
電工ペンチ

600円〜

優←←     →→難
    3  4  

 

1 3型から標準装備されるようになったヘッドライトレベライザー。
純正HID装着車はオートレベライザーですが、ハロゲンライト車はマニュアルのレベライザースイッチが運転席右に装備されていますよね。私の車両は4型なのでもちろん装備。
(レベライザースイッチの役割は自分で調べてネw)

このスイッチは他のスイッチと違い、夜間のイルミ照明がなく真っ暗け。よく考えたらこのスイッチは夜間に使う機会があるはずなんだから、照明はあるべきだと思うんだけど。
ところが、スプラッシュ用のレベライザースイッチにはLEDイルミが埋め込まれているらしく、それがそのままスイフトにポン付けできるらしいんですよね。

ということで、イルミを点灯させたくなったので(笑)、スイッチを購入する前にとりあえあず車両の配線等をチェックしてみようと思います。

2 ここを参考にするか、もしくは上記写真のコインホルダーを引っ張ると、スイッチパネルごとごっそり外れます。

白い6Pコネクタが刺さっているのがレベライザースイッチです。
ネットでの情報通り、3つの配線がしてありますが、赤丸の2カ所は配線がありません。スプラッシュ用のスイッチに交換した上で、この赤丸部分の2カ所にイルミ用の配線をするとイルミ照明が点灯するようです。
3 さらにネットの情報では、スイフトのレベライザースイッチ側には端子が3つしかなく、イルミ用の端子はないとのこと。

それも確認すべくコネクタを外してスイッチを取り外すと・・・・

あれ??

無いはずのイルミ用の端子(矢印2カ所)が存在しているよ??
これはもしかして・・・・

4 試しにこの端子に配線をつないで、6P電池を繋いでみたところ・・・

奥さん!イルミが点灯しますわ!! (゚∀゚)

真相は定かでは無いですが、どうも4型の車両には俗に言うスプラッシュ用のレベライザースイッチがついているのかもしれません。もしイルミ点灯を考えているのであれば、事前にチェックしてみるとよいかもしれません。

ということは、端子はあるけど配線がきていないので点灯しない状態。
ならばこれは点灯させない手はないですね!

5 レベライザー用コネクタの空き部分に配線をするために、それ用の端子をネットで購入しました。

現物とにらめっこしたところ、090型住友TSシリーズ用の端子がはまりそうなので、予備も含めて4つ購入。
使用するのはメス端子ですが、電源取り出し用にオス端子も併せて購入しておきました。
6 ついでに配線用コードも。
0.5Sqの自動車用博肉AVS線。
どうせ買うなら、スイフト純正配線と色を合わせてやろうと思い、スイフトのイルミ配線に使われている赤/黄線とアース用の黒線を購入しました。
くだらないこだわり(笑)
7 さて、イルミ用の電源をどこから拝借するかという話ですが。
都合のいいことに、スイフトにはオプションのデアイサー用のコネクタがスイッチパネルのところにきており、ここにイルミ配線も来ています。

デアイサーが装備している車両では使えませんが、デアイサーのない車両では100%使わないコネクタなのでここから電源を取り出すと楽です。
(デアイサー付きでも分岐タップなら電源取りだし可。)

で、写真の青色の8Pコネクタがデアイサー用コネクタ。
コインホルダーの裏に固定されています。
8 デアイサー用コネクタのアップ。
目指すイルミ用の配線は、赤矢印で示した一番端にある赤/黄線のコード。
その横に黄色矢印で示した黒の配線がアース線。
この2カ所から電源を拝借します。

inserted by FC2 system