オーディオ取付
その2
Comment:
あとは楽勝です〜

 

全てのクリップ&ツメが外れたら、センタークラスターが外れてきますが、ハザードスイッチのコネクタが繋がっているので、思いっきり引っ張るのは厳禁です。
手が入る程度の隙間ができたら、コネクタを外してやりましょう。

また、新車状態ではオーディオ用のハーネスとアンテナが小物入れの裏側に仮固定してあるので、忘れずにこれも外しておきます。
センタークラスターが外れました。
大穴があきました(笑)
色々と裏側に配線等が隠せそうですね。。
オーディオ固定用のブラケットは、センタークラスターにネジで固定されています。
丸印の左右4箇所のネジを外すとブラケットが分離できます。

ちなみに小物入れ裏の形状が変な格好をしていますが、この部分にオーディオハーネスとアンテナが仮固定されています。
オーディオをブラケットに固定します。
固定方法等は、オーディオの取説に従いましょう。

オーディオをブラケットに固定出来たら、元通りにブラケットをセンタークラスターに取りつけておきます。
車体のオーディオハーネスとの接続には、車種別ハーネスを利用するのが簡単かつ確実です。

何も考えることなく、ZCスイフトに適合する左のハーネスを購入したのですが、世の中には"純正オーディオを違うメーカーの車に移植する変換ハーネス"というものがあるようで、見事にその罠にはまりました|д゚)
このハーネスだと、コネクタが車体側のオーディオハーネスと同じオス形状なので、100%接続出来ません。

購入前にはよく確認しましょうorz
作業を中断してE46でひとっ走り。
今度はちゃんとした(?)車種別取付ハーネスを購入しました。
コネクタがメス形状なのがわかるでしょうか?

あぁ無駄な出費|д゚)
気を取り直して。
オーディオからの配線と、取付ハーネスの配線を接続します。各線は色分けされているので、同じ色同士を接続すればOKです。
ハーネス中、"アンテナコントロール"という配線がありますが、オートアンテナのないスイフトには必要ないかと思いきや、スイフトのアンテナにはアンプがあるようで、アンプのスイッチ制御をこのアンテナコントロール配線が担っているとのことですので、しっかりと接続しておきましょう。

配線が済んだら、車体のオーディオ配線と接続します。ラジオアンテナも忘れずに接続してから、動作テスト。元に戻した後にミスが発覚すると労力の無駄ですからね (゚∀゚)
特に問題がなければ、逆の手順で元に戻して完成です。
ダッシュボード裏の2本のネジはとめない方が、次回分解時に手間が省けて楽です。クリップのみでも結構な保持力なので、簡単には外れません。
もし心配であれば、比較的楽にネジが外せるグローブボックス側のみ取りつけておけばよいかと思います。

フツーに取りつけると、めくら蓋のあった上段にオーディオを取りつけるのがセオリーだと思いますが、訳あってここでは下段に取りつけてあります(*゚∀゚)=3
おまけ:
USBメモリは、前面パネルからの飛び出しがほとんどない(5mm程度)、極小SDカードリーダーを購入してみました。SDカードを交換するだけで容量がいくらでも確保出来ますし、音楽の入れ替えも可能です。
とりあえず、microSDHCの4GBカードを使用して大量に音楽を持ち歩いていますが、超便利です (゚∀゚)

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system