フルLEDテール作成
その2
Comment:
いばらの道〜(笑)

 

アクリル棒が手で曲げられるくらいになったら、すぐに治具に押し当てて、形を作り込みます。
これを合計12本行うので、治具がないと大変なのです。
そして完成したアウター用アクリル棒。
なんだかマロニーのようです(笑)
インナー用も作ります。
インナー用は単純に直角曲げなので、曲げるポイントのみヒートガンで熱して作製。
これも12本作りました。

その後、CADで描いた原寸図に合わせてカットしてあります。
治具その2。
2mmピッチで刻んだ直線の列。
CADで出力したので、精度は高いハズです(笑)
治具その2の上にアクリル棒を載せて、直線ピッチをマジック等で転写し、薄目の防ヤスリ等で足がかり程度の薄いキズをひたすら付けていきます。

この作業を24本。
もうね、途中で心が折れそうになります(爆)
SSTその2。
いらない半田ごての先っぽ部分を、三角形に削り込んだ自作SST。
これはネットで紹介されていた方法です。

こいつを切り欠きをいれたアクリル棒に軽く押し当て、アクリル棒に山形カットを施していきます。
もちろん、24本(爆)
ハンダゴテを通電させて熱し、アクリル棒を溶かしていく訳なので、結構クサイです。
見づらいですが、山形カット後のアクリル棒。
このままでは溶かした部分のバリがあるので、カッター等でバリを取り除きます。
仕上げに、クリア塗料でカット面を塗装。
塗装すること微細なキズが消えて綺麗に仕上がります。
話は思いっきり飛んで(笑)、アウター側テール用のLED基盤にメッキテープを貼り付けて、LEDを載せました。
使用したLEDは、赤色3チップFluxLED。
基盤真ん中にはストップランプ用のLEDを52個、基盤右端、及び垂直に接着した左端の基盤にテール(スモール)用LEDを12個配置してあります。
垂直部分のアップ。
普通に基盤を接着するだけだと強度が心配なので、2mm角棒を接着用土台にして強度を上げてあります。

 

 

inserted by FC2 system