ストラットタワーバー取付
Comment:
フロントストラットタワーバーを取付ます♪

 

ストラットタワーバー 1時間〜
ヘキサゴンレンチ、メガネレンチ
カッター

13000円〜

優←←     →→難
    3    

 

街乗り車なのに、軽快なハンドリングを求めてクスコ製のフロントストラットタワーバーを買ってしまいました♪

普通の車は、ストラット周りの固定ボルトに共締めするだけでタワーバーが取り付けられますが、スイフトは変なストラットの固定方法のため、ストラットタワーに取り付ける方法が採られています。そのため、フロントストラットを取り外さないと取付が困難、というステキな代物のため、作業はショック交換と同時に行いました。

まずはココを参照して、ワイパーアームとカウルトップカバーを外します。
カウルトップカバーが外れたら、次にワイパーモーターとリンクのAssyを取り外します。
矢印の3箇所でボルトどめされていますが、ラバーマウントされているため、さほど固くは止まっていません。
ボルトが外れたら、ワイパーモーターに接続されているコネクタを忘れずに切り離してから、車体からAssyを摘出します。

写真は外したAssy。
随分とコンパクトに出来てますな。
お次は、左右ストラットを繋いでいる鉄板(カウルアッパパネル)を外します。
まず、ワイパーモーターに繋がっていたコネクタのピンを、パネル裏側からロックをつまんで外します。
続いて矢印の6箇所のナットを外します。
ナットを外したら、そのまま手前に取り出すとパネルが外れます。
広々としたエンジンルーム(笑)

一休みしてから、ココを参照して左右のフロントストラットを外します。

さぁ、これで下準備が整いました。

タワーバーの固定ボルトを外して、ブラケットを取り外します。
運転席側で話を進めていきます。

ブラケットに干渉してしまうので、ブレーキリザーバタンク近辺の赤丸印と矢印の位置にある、配線固定クリップを取り外しておきます。
外した配線は、タイラップで周囲のパーツに吊っておきます。

次に、ストラットタワーにある黄色丸印の穴に、ブラケット固定用ボルトをタイヤハウス内から取り付けます。
タイヤハウス内から、同じ穴(矢印)を見たところ。
この穴にボルト1本を通すためだけにストラットを取り外す必要があるのです。
超メンドクサイ|д゚)

 

inserted by FC2 system