LEDサイドウインカー作成
Comment:
サイドウインカーを自作でLED化しちゃいます。

 

LED、抵抗、リレー、配線、基盤
メタルテープ
5日〜
半田ごて、ホットナイフ、Pカッター
ニッパー

6000円〜

優←←     →→難
    3  4  

 

サイドウインカーをLED化してみようと思います。
私のE46はMスポーツなので、当初からクリアウインカーが装着されているため、LED化すればオレンジの電球もなくなって見た目もすっきりすると思います。

と言う事で、加工用にクリアウインカーレンズを左右一セット購入しました。
純正新品は高いので、DEPO製になりました(笑)
見た目は純正品そっくりですが、細部を見るとバリが目立ち、仕上げは粗いです。
値段相応ですな。
メインのLED群。
・3チップFluxLED(アンバー色)
・電流抑制用抵抗

そしてキャンセラー用の
・3W抵抗
・リレー
・コンデンサ

3W抵抗は左側の青いヤツです。
その横にある普通の抵抗と比べてみると、その巨大さが分かって頂けるかとw
まずはウインカーレンズの加工。
このままではLEDを設置出来ないので、ウインカーレンズの裏側を写真の黒いラインに沿って切り抜きます。

切断には、Pカッターやホットナイフを駆使しました。
思ったより厚手だったので手こずりましたが、なんとか破壊完了。
サードパーティ製とはいえ、新品部品だったので破壊にはちょっと躊躇しました(笑)

ここで初めてLEDをレンズ内にあてがって、実装できるか確認してみましたが、思ったより内部が狭いため、当初の目論見の半分しかLEDを載せられない事が判明。
おまけに、最大限LEDを載せようとすると、内部の高さが足りずに、一部のLEDがレンズに干渉してしまいます。
仕方ないので、干渉するLEDだけヤスリでドーム状のレンズ部分を削ってみました。
これでなんとかLEDが収まるようになりました。
搭載するLEDの数が決まったので、LEDを載せる基盤を切り出しました。
このままでは見栄えがよくないので、表面にメタルテープを貼っておきました。
基盤にLEDをハンダ付け。
合計6つでギリギリでした。
黄色矢印の2つが加工したLEDです。

抵抗はスペースの都合でLED側に設置せざるを得なかったため、これにもメタルテープを貼って目立たなくしておきました。
スモールランプ等と違い、長時間点灯させる訳でもないのでおそらく大丈夫かと。
裏側。
リード線を取りつけて、電球ソケットから電源を取り出します。
ここで切り離した裏蓋を加工。

見づらいですが、写真右上の丸印の位置(メタルロックがある方)に3.2mmの穴を開けました。
後述するキャンセラー用の配線をこの穴から通します。

 

 

 

 

inserted by FC2 system